断酒16日目 3.3.3の法則
ジョージです、今日も良い天気でした。
人は物事を21日間、つまり3週間続ければそれは習慣になると言われています。断酒も3週間続ければ断酒が習慣になるということです。
しかし僕は前回の断酒のまさに21日目にスリップをしてしまいました、今でも憶えています雨の降っている土曜日の仕事が半ドンで終わった日のことでした。
仕事が半ドンで終わったのはイレギュラーであり午後がまるまるストンと空いてしまったのです。
予定があるわけでもなく外は結構な雨、そして明日は日曜日、その時別に飲酒欲求があったわけでもありません何もすることが無い、したいことも別に無い、そんな心の隙をついてフラフラっと
「・・・飲むか」
となってしまったのでした。その半日を他のナニかに代替していれば、今の僕はまた違った人生だったでしょう。全くバカなことをしたもんです、ほんの少し耐えていれば断酒が習慣化していたものを・・・
断酒には3.3.3の法則というのがあるそうです、3日間、3週間、3ヶ月間、3年間、これが断酒の節目にあたるのだそうです。
これは学生が会社に就職して社会人として生活することと同じことでしょう。
最初の3日間はまず始めること、入り口に入ることです、今までの生活とは全く違う場所と環境に飛び込むのですから緊張もするし恐れもある。しかしまずは飛び込み始めてみなければ何も始まりません、
断酒と一緒です。
次の3週間は教わること吸収すること、就職して右も左も分からない、まして仕事なんて何をすればいいかも分からない、だから他人に聞き先輩に教わる、そして自分が何をすればいいかを理解していく。
断酒も同じです、とりあえず酒を止めてみた、しかしそれでいいのか?離脱症状はどうすればいいのか?今の自分の身体はどうなのか?それを調べ始めます。
次の3ヶ月は学習すること勉強すること、会社がどんな仕事をしているのか、どんな仕組みになっているのかを理解して目の前が開けます。自分の立ち位置とするべきことが分かってきます。そのためにより良い仕事をするため会社に利益をもたらすために自己努力をし勉強するのです。
しかし転職したり突然会社を辞めるのもこの時期だそうです。
断酒もそうです、離脱症状も収まり断酒のことをより深く知ろうと本を読んだりネットで調べたり自助会に通ったりします。しかしスリップが多いのもこの時期です。
そして次の3年、後は淡々と続けるだけです。もう既に会社での仕事がルーティンワーク化し生活の一部になっています、責任も増し今更辞めるわけにもいきません。ただ淡々とこなしていくのです。
この境地に至って初めて酒を意識することなく断酒生活が過ごせるのです。
ただの受け売りを長々と書いてしまいましたスミマセン・・・
つまりは僕もはやくこの境地に至りたいってことです。
したっけ